12月23日(土)サンロッカーズ渋谷戦 ゲームレポート

1Q
序盤はアルバルクが優位で試合を運ぶ

(オンザコート A東京1、SR渋谷1)
#15 竹内選手の3Pシュートで最高のスタートを切る。#13 菊地選手、#24 田中選手も続き序盤はアルバルクが優位で試合を運ぶ。守りでもタイトなマンツーマンディフェンスでSR渋谷の得点を8点に抑え最初のクォーターを終える。

''
2Q
終盤の連続得点で盛り返し13点リードして後半へ

(オンザコート A東京2、SR渋谷2)
このクォーターは開始からSR渋谷の3Pシュート攻勢を受け18点あったリードを一気に縮められる。中盤以降もファウルトラブルからなかなか波に乗れずにいたが、終盤の連続得点で盛り返し13点リードして後半へ。

''
3Q
最後まで果敢にアタックを続け終了

(オンザコート A東京1、SR渋谷1)
最初のディフェンスで#3 安藤選手がスティールからレイアップを決め流れを引き込むと、#24 田中選手の連続得点、#53 カーク選手のアリウープが飛び出すなど再びスパートに成功。最後まで果敢にアタックを続け終了。

''
4Q
最後まで集中力を切らすことなく試合を運び東京ダービー第1Rを制す

(オンザコート A東京2、SR渋谷2)
最終クォーターも#6 馬場選手の3Pシュートで先手を奪うと#3 安藤選手、#21 レーン選手らが続き得点を伸ばす。残り5分を切って#2 齋藤選手が初出場を果たすなど、最後まで集中力を切らすことなく試合を運び東京ダービー第1Rを制す。

''

ヘッドコーチ・選手コメント

ヘッドコーチ

ルカ・パヴィチェヴィッチ

チームにとって大きな勝利となった

選手が本当に強くプレーしてくれました。川崎に負けた後の試合だったので、モチベーション高くこの試合に入ってくれました。我々らしさが出た試合で、チームにとって大きな勝利となりました。明日SR渋谷は激しく戦ってきますので、今日以上に集中力高く激しく戦うことをチーム全員に求めたいと思います。

PG

小島 元基

ディフェンスをアグレッシブにすることができた

ディフェンスをアグレッシブにすることができてとても楽しい試合でした。開幕から自分らしさが出せてなかったのですが、今日は(大学同期の)SR渋谷#9 ベンドラメ選手もいたのでスイッチが入りました。これからも1戦1戦大事に戦っていきたいと思いますので、応援よろしくお願いします。

PG

齋藤 拓実

素直に(デビュー出来て)嬉しかった

(デビュー戦で)点数を決めることは出来なかったですけど、チームとしてしっかりやるこはやれたので良かったと思いますし、素直に(デビュー出来て)嬉しかったです。次に試合に出た時には活躍できるように準備していきたいと思います。

本日12月23日(土)アウェー・青山学院記念館(東京都)にて開催された今シーズン最初の東京ダービーとなるサンロッカーズ渋谷戦は、試合開始から主導権を握ったアルバルクが2桁リードをキープして前半を終えました。後半はディフェンスから相手のミスを誘い、さらに勢いづきリードを広げ、最終クォーターには#2 齋藤選手がデビューを果たし、最終スコア91-62で東京ダービーの第1Rを制しました。

<スコア>
アルバルク東京 91-62 サンロッカーズ渋谷
(第1Q:26-8、第2Q:18-23、第3Q:28-15、第4Q:19-16)

<主なスタッツ速報版>
得点:#21 レーン選手14点、#6 馬場選手13点、#24 田中選手13点、
リバウンド:#21 レーン選手8本、#53 カーク選手5本
アシスト:#1 小島選手6本、#24 田中選手5本

<BOXスコア>
https://goo.gl/KZqRzP

明日12月24日(日)もアウェー・青山学院記念館(東京都)にてサンロッカーズ渋谷との対戦になります。
引き続きアルバルク東京への温かい声援をよろしくお願いします。