3月17日(土)西宮ストークス 戦 ゲームレポート

1Q
残り30秒で逆転され最初の10分を終える

(オンザコート A東京1、西宮1)
西宮に先制を許すが慌てることなく、#15 竹内選手、#53 カーク選手らの得点で逆転に成功。中盤に西宮#5 ヒル選手にインサイドで連続得点を奪われるも#24 田中選手のミドル、#1 小島選手の3Pシュートなどで対抗。残り30秒で逆転され最初の10分を終える。

''
2Q
このクォーター開始早々に逆転に成功

(オンザコート A東京2、西宮2)
このクォーター開始早々に逆転に成功。エンジンの掛かったアルバルクはディフェンスで相手のミスを誘い一気にスパートする。最後まで西宮にイージーバスケットを与えず9点リードして前半を終える。

''
3Q
着実に加点し、最後の10分を迎える

(オンザコート A東京1、西宮1)
後半の入りはリズムが悪く、ミスから西宮に連続得点を許してしまう。#13 菊地選手の3Pシュートをきっかけに再びスパートして16点差までリードを広げる。その後も#24 田中選手のダンクシュートなどで着実に加点し、最後の10分を迎える。

''
4Q
最後までアルバルクのスタイルを継続して試合終了

(オンザコート A東京2、西宮2)
最終クォーターもスタートからアグレッシブなプレーで流れを作り試合を優位に進める。西宮もアウトサイドから激しく攻め込んでくるが、集中力を切らすことなく、最後までアルバルクのスタイルを継続して試合終了。

''

ヘッドコーチ・選手コメント

ヘッドコーチ

ルカ・パヴィチェヴィッチ

今日の試合の勝因はディフェンス

今日の試合の勝因はディフェンスでした。オフェンシブな西宮に対して我々のディフェンスが出来たことが大きかったです。明日の試合も我々らしいチームディフェンスをしてアグレッシブに戦いたいと思います。

SG

正中 岳城

強度の高いディフェンスを続けたことで勝つことが出来た

前半は西宮が良いプレーをしていたということもあり、なかなか思うようなプレーが出来ませんでしたが、強度の高いディフェンスを続けたことで勝つことが出来ました。明日も自分たちのバスケットを実行して、ステップアップするいいきっかけを掴みたいと思います。

本日3月17日(土)加古川市立総合体育館(兵庫県)にて開催されました西宮ストークス戦は、試合開始からお互いに得点を重ね第1クォーターは西宮にリードを奪われましたが、第2クォーターに入りディフェンスからリズムを生み出した逆転に成功して前半を終えました。
後半の入りこそ悪かったものの途中から再びスパートして、最後まで西宮に流れを渡すことなく96-72で試合を終え、アウェーで勝利を掴みました。

<スコア>
アルバルク東京 96-72 西宮ストークス
(第1Q:19-20、第2Q:24-14、第3Q:23-15、第4Q:30-23 )

<主なスタッツ速報版>
得点:#53 カーク選手21点、#15 竹内選手11点、#7 正中選手10点、#10 ザック選手10点、#24 田中選手10点
リバウンド:#53 カーク選手13本、#3 安藤選手6本、#13 菊地選手5本、#15 竹内選手5本
アシスト:#24 田中選手6本、#13 菊地選手4本

<BOXスコア>
https://goo.gl/MbUqaV

明日3月18日(日)もアウェー・加古川市立総合体育館にて15時05分から西宮ストークスと対戦します。
引き続きアルバルク東京への温かい声援をよろしくお願いします。