10/2(日)B.LEAGUE GAME4 vs.秋田ノーザンハピネッツ ゲームレポート

1Q
昨日に続き苦しい立ち上がりに

(オンザコート A東京2、秋田1)
秋田#11菅澤の3Pシュートで先手を奪われ、#33トロイのダンクで対抗するも流れは秋田に傾き秋田#3安藤にレイアップ、3Pシュートを立て続けに決められ開始約2分で7点ビハインドになってしまう。
アルバルクは#24田中の3Pシュートや#2ディアンテのバスケットカウントで何とか持ちこたえるが、ラストショットで秋田#3安藤にブザービーターの3Pシュートを決めら16-25の9点差で第1Qを終える。

''
2Q
ディフェンスの立て直しを図りアルバルクらしさを取り戻す

オンザコート A東京1、秋田2)
開始からディフェンスの立て直しを図りアルバルクらしさを取り戻す。
オフェンスでは#33トロイがインサイドを執拗に攻め込み得点を重ねると#13菊地のドライブや#10ザックもペイント内でスコアを上げ、少しずつではあるが点差を詰めていき35-39の4点差まで迫り試合を折り返す。

''
3Q
#16松井の3Pシュートで遂に同点に追いつく

(オンザコート A東京1、秋田2)
序盤からシュートミスが続き苦しい時間帯が続くが、インサイドで#33トロイが軸となり#13菊地が3Pシュートを成功させるなど残り5分36秒には43-44の1点差まで迫る。
その後、秋田#9白濱のレイアップでなどで得点を許すが、残り1分29秒#16松井の3Pシュートで遂に同点に追いつき54-54のタイスコアで最後の10分間を迎える。

''
4Q
お互い交互に得点を取り合うが、最後は14点差で勝利

(オンザコート A東京2、秋田2)
秋田#13モリソンにゴール下をねじ込まれるが、#24田中の3Pシュートですかさずリードを奪う。
その後はお互い交互に得点を取り合うが、残り6分08秒に#16松井の3Pシュートでリードを3点差に広げると#24田中、#2ディアンテが続き一気に71-61の10点差までリードを広げる。終盤に秋田#23ケビンの3Pシュートで反撃を受けるもののファウルゲームで得たフリースローをしっかりと沈めて84-70で試合終了。

''

ヘッドコーチ・選手コメント

ヘッドコーチ

伊藤拓摩

昨日と似たような試合の流れになってしまった

試合前に出だしからアルバルクらしいバスケットをしようと話をしていたのですが昨日と似たような試合の流れになり、後半追い上げる形になってしまいました。
今日の試合の中でも修正ポイントは多くあったので、そこはしっかりと修正をして今後にのぞみたいと思います。

SG

松井 啓十郎

良い場面で決めることができた

昨日同様に第1クォーターから秋田はエネルギーを持って戦ってきましたので苦しい展開になりましが、ディフェンスで我慢することができ、最後の競り合いで勝ち切ることが出来て良かったです。
個人的に前半はオープンなシュートチャンスを決めることが出来なかったのですが、後半は気持ちを切り替えてのぞみ良い場面でシュートを決めることが出来ました。

PF

トロイ ギレンウォーター

最終的に勝利を掴むことが出来て良かった

秋田は第1クォーターから気迫あふれるプレーをしてき、それに対して特に前半は受けにまわってしまいましたが、40分間の中で良いディフェンスを1つ1つ積み重ね、最終的に勝利を掴むことが出来て良かったです。
来週の千葉戦でも1つ1つのプレーを大切にしていきたいです。

10月2日(日)にCNAアリーナ☆あきた(秋田県秋田市)にて行われました
秋田ノーザンハピネッツ戦、昨日と同じように第1Qでリードを奪われ追いかける展開になるも
我慢強く試合を運び、最終第4Qで一気にスパートして84-70で勝利し開幕からの連勝を4に伸ばす!

<スコア>
アルバルク東京 84-70 秋田ノーザンハピネッツ
(1Q:16-25、2Q:19-14、3Q:19-15、4Q:30-16)


<主なスタッツ>
得点:#33トロイ21点、#2ディアンテ18点、#24田中16点
リバウンド:#15竹内9本、#2ディアンテ7本、
アシスト:#15竹内3本、#33トロイ3本、#2ディアンテ2本


来週はスカイホール豊田(愛知県豊田市)で千葉ジェッツとの試合になりますが
引き続きアルバルク東京への応援よろしくお願いします。