4月9日(日)仙台89ERS戦 ゲームレポート

1Q
中盤以降は仙台に主導権を握られ2点ビハインドで最初の10分を終える

(オンザコート A東京2、仙台1)
#24 田中のミドルシュートで先取点を奪い流れを引き寄せたかに思われたが、仙台#15 ネパウェのインサイドプレーを抑えることができず、中盤以降は仙台に主導権を握られ2点ビハインドで最初の10分を終える。

''
2Q
ディフェンスから仙台のミスを誘い逆転に成功

(オンザコート A東京1、仙台2)
このクォーターの入りは少し硬くなり開始から3分近く得点を奪えない嫌な流れとなるが、ディフェンスから仙台のミスを誘い逆転に成功。
その後も#16 松井の3Pシュート、#24 田中の連続得点でリードを広げ前半終了。

''
3Q
効率的に加点しリードを広げ最終Qへ

(オンザコート A東京1、仙台1)
後半は#24 田中の3Pシュートで幸先良くスタートすると、#23 ジェフの迫力満点のダンクが飛び出すなどリズムを掴む。
中盤以降も#8 二ノ宮の連続3Pシュートや#16 松井のミドルシュートなどで効率的に加点しリードを広げ終了。

''
4Q
最後まで緩むことなく試合終了

(オンザコート A東京2、仙台2)
最後のクォーター#2 ディアンテ、#24 田中の連続3Pシュートで最高のスタートを切る。
勢いに乗ったアルバルクはその後も#23 ジェフが立て続けにダンクシュートを叩き込むなど一気にスパート。最後まで緩むことなく試合終了。

''

ヘッドコーチ・選手コメント

ヘッドコーチ

伊藤拓摩

ディフェンスでいいプレッシャーをかけられたのでペースを握れた

内容として昨日よりは良いゲームができたと思います。前半今日もシュートが入らなかったのですが、ディフェンスでいいプレッシャーをかけられたのでペースを握れたと思っています。
連戦が続いて疲れている選手もいるのでフレッシュな選手を起用して、エネルギッシュなプレーができるように心がけました。
あと9試合、一つ一つの試合で成長しつつ勝ち星を拾っていきたいと思います。

PG

二ノ宮 康平

いいプレーが出来て良かった

自分の役割は常に準備をすることなので、その中で今日いいプレーが出来て良かったです。
ベンチにいることの方が長いので、しっかり相手の状況をみていつコートに出てもプレーできるようにイメージしています。
今日も応援ありがとうございました。チャンピオンシップに向けてまだまだ大事な試合が続きますので、引き続き熱い声援をよろしくお願いします。

SG

松井 啓十郎

けが人がいる状況だが、今日のようなゲームを積み重ねていきたい

今日は昨日と違っていいディフェンスからプレッシャーをかけ、それを40分続けられました。
自分のシュートはチームメートがオープンな状況を作ってくれたからなので、僕は決めるだけで気持ちよくシュートを打てました。
けが人がいる状況ですが、こういうゲームを積み重ねていきたいです。来週は強敵の千葉なのでしっかり勝ちたいです。
会場に来てよかったと思ってもらえるゲームを続けたいと思います。

4月9日(日)代々木第二体育館(東京都渋谷区)仙台89ERS戦は、第1クォーターこそ仙台ペースで試合を進められましたが、第2クォーター以降はチームディフェンスが機能し、トランジションの早いオフェンスから効果的に得点を奪い、最後まで積極的な姿勢を崩さず84-63でホーム代々木第二体育館で連勝することができました。

<スコア>
アルバルク東京 84-63 仙台89ERS
(第1Q:16-18、第2Q:19-9、第3Q:23-16、第4Q:26-20)

<主なスタッツ>
得点:#24 田中16点、#16 松井13点、#2 ディアンテ12点、#23 ジェフ12点
リバウンド:#23 ジェフ11本、#15 竹内9本、#2 ディアンテ6本
アシスト:#2 ディアンテ5本、#24 田中4本

BOXスコア:
https://www.bleague.jp/game_detail/?YMD=20170409&TAB=R&CLUB=tt

次節4月15日(土)・16日(日)はホーム・代々木第二体育館(東京都渋谷区)で千葉ジェッツと対戦します。
引き続きアルバルク東京への温かい声援をよろしくお願いします。