MENU

アルバルク東京

ALVARK TOKYO

MENU
HOME > ニュース > #75 小酒部選手 第44回山北町青少年健全育成大会参加レポート

#75 小酒部選手 第44回山北町青少年健全育成大会参加レポート




いつもアルバルク東京への応援ありがとうございます。

6月28日(土)に#75 小酒部泰暉選手が故郷・神奈川県山北町にて開催された第44回山北町青少年健全育成大会で講演を行いました。講演終了後、町民・町内在学の小・中・高校生に向けたバスケ教室も行い、子どもたちと一緒にバスケットボールを楽しみました。

第44回山北町青少年健全育成大会 講演/バスケ教室

開催日
2025年6月28日(土)

場所
講演:神奈川県 山北町立生涯学習センター 多目的ホール
バスケ教室:山北町立川村小学校 体育館

参加選手
#75 小酒部泰暉選手

レポート

プロバスケットボール選手として活躍する小酒部泰暉選手が、故郷・山北町で講演を行いました。テーマは「夢を現実に、好きを仕事に ~プロバスケットボール選手への道のり~」。
今回の講演では、子どもの頃に抱いた夢、バスケットボールとの出会い、高校・大学での進路選択、そしてプロとしてのキャリアのスタートまで、人生の節目でどのような決断をしてきたのかを、参加者に問いかけながら語りました。講演は終始和やかな雰囲気で進み、小酒部選手らしい素直でまっすぐな言葉が印象的でした。
後半のトークセッションでは、恩師との思い出にも触れ、幼少期は「シャイな性格」だったことを明かしました。一方で、合唱コンクールで指揮者に挑戦した経験を通じて「挑戦することの大切さ」を実感し、少しずつ自信をつけていったとも話していました。
最後には、「さまざまなことに挑戦して、楽しい人生を送ってほしい」と参加者に向けてメッセージを送り、「自分もプロになってまだ優勝できていないので、新しいアリーナで優勝を目指したい!」と、今後の目標に向けた強い意気込みも語ってくれました。

講演後には、山北町立川村小学校体育館で「バスケ教室」も開催。試合形式で行われた教室では、小酒部選手が子どもたちのチームに加わってプレーする場面もあり、迫力あるプレーに子どもたちは大興奮!笑顔と歓声があふれる、忘れられないひとときとなりました。

山北町の皆さま、温かい歓迎と素晴らしい時間をありがとうございました!これからも小酒部泰暉選手への応援よろしくお願いいたします。
 

レポート

第44回山北町青少年健全育成大会
https://www.town.yamakita.kanagawa.jp/0000006821.html
バスケ教室

https://www.town.yamakita.kanagawa.jp/0000006823.html

#75 小酒部泰暉選手コメント

久しぶりに山北町に行って懐かしい気持ちもあり、運転しながら町並みを見るのも楽しかったです。講演では、入場したときに町民の皆さんから温かく迎えていただき、すごくホームを感じたというか”帰ってきたんだな”という感じがして嬉しかったです。講演を通して、子どもたちにもそうですし町民の皆さんに自分が活動してきたこと、頑張ってきたことを伝えることができて良かったですし、特に子どもたちにはバスケ選手ということに限らず、みんなの持つ夢に向けて繋げてもらえれば僕も嬉しいです。
あまり(山北町に)帰る機会は多くないですけど、こうやって帰る機会があれば、また町民の皆さんに挨拶したいと思います。

 

GALLERYギャラリー