MENU

アルバルク東京

ALVARK TOKYO

MENU
HOME > ニュース > スペシャルオリンピックス日本・東京活動報告会/企業・団体表彰参加について

スペシャルオリンピックス日本・東京活動報告会/企業・団体表彰参加について

いつもアルバルク東京への応援ありがとうございます。

2025年4月5日(土)、アルバルク東京が包括連携協定を締結している「スペシャルオリンピックス日本・東京(以下、SON・東京)」の2024年度活動報告会および企業・団体表彰が行われました。アルバルク東京は2024年度のSON・東京のイベント運営や活動の認知拡大への協力への企業表彰として感謝状を授与いただきました。

(写真提供:スペシャルオリンピックス・東京)



Challenge with ALL -SON・東京×アルバルク東京 包括連携協定概要とは

(1)連携の目的

相互に連携することを通じて地域と結びつき、共創・協働が発展して、インクルーシブ社会の実現に資すること


(2)連携の内容

①アルバルク東京フロントスタッフによるSOボランティア登録と、活動現場でのボランティア実施
②アルバルク東京ホームゲームへのSOアスリートの招待
③SOアスリートとアルバルク東京の選手・コーチとの交流イベントの実施
④Challenge with ALL東京アンバサダーの選任と活動の推進

 

ABOUTスペシャルオリンピックスとは

スペシャルオリンピックス(英語: Special Olympics)とは、知的障がいのある人たちに様々なスポーツトレーニングとその成果の発表の場である競技会を、年間を通じ提供している国際的なスポーツ組織です。スペシャルオリンピックスは非営利活動で、運営は「ボランティアと善意の寄付」によっておこなわれています。またスペシャルオリンピックスでは、これらのスポーツ活動に参加する知的障害のある人たちをアスリートと呼んでいます。

 

今回の取り組みは、アルバルク東京の社会的責任プロジェクト「ALVARK Will」の活動方針のもと、SDGs の17の目標のうち「3 すべての人に健康と福祉を」「4 質の高い教育をみんなに」「5 ジェンダー平等を実現しよう」「8 働きがいも経済成長も」「10 人や国の不平等をなくそう」「11 住み続けられるまちづくりを」「16 平和と公正をすべての人に」「17 パートナーシップで目標を達成しよう」に貢献します。

 




「ALVARK Will」について

AVARK Willは「東京で、共に生きる人たちと幸せに暮らしていける環境を作っていきたい」という思いのもと取り組んでいる社会的責任プロジェクトです。
2021年の発足から3年間の活動を振り返り、今後は、かかわりが深くまたアルバルク東京の強みを生かせる「環境」「健康」「成長」の3つの分野を重点的に取り組むこととしました。
より多くの人々に愛され、社会にとって必要とされるクラブであるためにも、これまで以上に力を入れて社会的責任活動に取り組んでいきます。
https://www.alvark-tokyo.jp/alvarkwill

 

SDGs サポーター

ALVARK Willは、活動の理念にご賛同いただきましたSDGsサポーターの皆様にご支援をいただいております。