MENU

アルバルク東京

ALVARK TOKYO

MENU
HOME > ニュース > (11/20更新)『10月はピンクリボン月間』乳がん検診受けよう!実施レポート

(11/20更新)『10月はピンクリボン月間』乳がん検診受けよう!実施レポート


▶︎11/20更新 実施レポート



いつもアルバルク東京への応援ありがとうございます。

今シーズンも、アルバルク東京では「ALVARK Will」の活動の一環として、ピンクリボン活動を実施いたします。
もっと皆さんにも乳がんについて知ってほしい、自分の体を大事にしてほしいという思いから、毎年10月にピンクのバッシュを履くなどのピンクリボン活動を行うザック選手。
アルバルク東京は、ザック選手を中心に、クラブとしてもピンクリボン活動を推進しています。8年目となる今シーズンは、ザック選手の歴代バッシュ展示や、これまでのピンクバッシュ着用選手写真の展示やピンクリボンクイズ企画を実施します。
みなさんのご参加をお待ちしております!

協力:adidas 東京都 江東区 文京区 渋谷区 立川市 府中市 トヨタ自動車アンテロープス 


#10 ザック・バランスキー選手コメント

10月はピンクリボン月間です皆さんもう覚えてくれてますよね?
TOYOTA ARENA TOKYOで始まる新シーズンで今年もピンクリボン活動を1人でも多くの人に知ってもらい、早期発見、早期治療の大切さを皆さんと共に広めていけたらと思います!
皆さんもぜひ力を合わせてたくさんの人に知ってもらうきっかけになりましょう
乳がん検診もぜひ受けましょう

着用シューズ(adidas デイム X / Dame X Shoes )

 


【乳がん検診を受けましょう】
乳がんは早期発見・早期治療により、90%以上の人が助かるといわれています。女性でも男性でも乳がんになる可能性はあります。自分のため、大切な家族やパートナーのため、怖がらずに乳がん検診を受けましょう!


ピンクリボンin東京|とうきょう健康ステーション
(東京都保健医療局)

 

東京都がんポータルサイト(東京都保健医療局)


「ピンクリボン活動」についてより多くの人に知っていただくため、10月18日(土)、19日(日)のホームゲーム、茨城ロボッツ戦にて、ピンクリボンクイズ企画を実施します。
参加方法は会場入口で配布されるピンクリボンハリセンのQRコードからご参加ください。

クイズに参加いただいた方には、アルバルク東京とトヨタ自動車アンテロープスとのオリジナルコラボステッカーをプレゼント!
また、全問正解の方は、ザック選手のサイン入りピンクリボンバッシュ等が当たる抽選に参加ができます。

クイズに回答したら、4F北側「ALVARK Willブース」に行ってプレゼントを獲得しましょう。

  • クイズへの参加は、お1人様1日1回限りとさせていただきます。
  • ALVARK Willブースでのプレゼント引換、抽選はハーフタイム終了時までとなります。

景品


  • 写真は全てイメージです。

実施レポート(11/20更新)

この度、アルバルク東京では「ALVARK Will」の活動の一環として、ピンクリボン月間である10月に#10ザック・バランスキー選手を中心にピンクリボン活動を実施いたしました。


ピンクバッシュ・ピンクリボン着用

#10 ザック選手の思いに賛同し、今シーズンは他にも、#2 大倉颯太選手、#9 安藤周人選手、#13 菊地祥平選手、#25 福澤晃平選手、#75 小酒部泰暉選手がピンクバッシュ・ピンクリボンを着用して試合に臨みました。




ピンクリボン着用

選手やチームスタッフ、アルバルクチアリーダー、ルーク、さらにフロントスタッフや運営ボランティアも会場でピンクリボンを身につけて普及活動を実施しました。




試合会場ブースでの活動

ALVARK Willブースでは、ザック選手の歴代ピンクバッシュや、昨シーズンピンクバッシュを着用した選手の写真パネルを展示し、多くの来場者にご覧いただきました。
また、10月18日・19日の茨城ロボッツ戦では、ピンクリボンをテーマにしたクイズ企画を実施し、参加者にはアルバルク東京とトヨタ自動車アンテロープスのオリジナルコラボステッカーや、抽選でザック選手のサイン入りピンクバッシュ等をプレゼントしました。
多くの方にご参加いただき、ピンクリボン活動を知っていただく良い機会となりました。




試合会場の様子

会場では、屋外のライトをピンクに点灯、入場口のサイネージでもピンクリボン活動を紹介しました。
また、会場内ではセンターハングビジョンにて啓発動画を放映し、それに合わせてリボンビジョンもピンクリボン仕様に変更することで、会場全体で啓発のメッセージを発信しました。




#10 ザック・バランスキー選手の試合後コメント

ピンクリボン月間最後の試合となった日には、逆転シュートを決めて勝利に貢献したザック選手。
ヒーローインタビューではピンクリボン活動について、活動を広めていただいたファンの皆さんへ感謝の言葉もいただきました。

 

まちなかでの活動

今シーズンも、ホームタウンである江東区をはじめ、相互協力協定を締結している文京区・渋谷区・立川市、府中市にもご協力いただき、ポスター掲示やチラシ配布など、ホームゲーム以外の場でも共同で啓発活動を実施しました。

江東区



文京区



渋谷区



立川市



府中市




今回の取り組みは、アルバルク東京の社会的責任プロジェクト「ALVARK Will」の活動方針のもと、SDGs の17の目標のうち「3 すべての人に健康と福祉を」「17 パートナーシップで目標を達成しよう」に貢献します。

 




「ALVARK Will」について

「ALVARK Will」は、2021-22シーズンより始動した社会的責任プロジェクトです。
“東京で、共に生きる人たちと幸せに暮らしていける環境をつくりたい”という想いのもと、「3つのWill」を掲げ、「健康」「成長」「環境」の3つの重点領域に注力しています。
より多くの人々に愛され、社会にとって必要とされるクラブであるためにも、クラブスローガン「WE」の力を活かし、ファン・地域・パートナー企業とともに社会的責任活動に取り組んでまいります。
https://www.alvark-tokyo.jp/alvarkwill/