- NEW
- TEAM
10/15(水)秋田ノーザンハピネッツ戦 ゲームレポート
いつもアルバルク東京への応援ありがとうございます。
10月15日(水)に開催された秋田ノーザンハピネッツ戦は、 持ち味のディフェンスで序盤から主導権を握りリードを奪い、追いすがる相手を跳ねのけて今シーズン公式戦での初勝利を掴みました。苦しいチーム状況ではありますが、チームとともに戦ってくださる皆さまと一緒に掴んだ大切な1勝!本日も会場そして配信を通じての応援、本当にありがとうございました。また今週末にはすぐ試合が続きます。ぜひ会場でチームへの後押しをお願いします。
りそなグループ B.LEAGUE 2025-26 B1リーグ戦 第3節 秋田ノーザンハピネッツ戦
2025年10月15日(水) 会場:TOYOTA ARENA TOKYO(東京都江東区)
FINALスコア
アルバルク東京 86-75 秋田ノーザンハピネッツ
(第1Q:24-17、第2Q:16-20、第3Q:23-17、第4Q:23-21)
GAME RECAP
スターターは #2 大倉、#10 ザック、#11 サイズ、#17 フォスター、#75 小酒部。 1Q、先制点こそ相手に許したものの、#11 サイズの力強いインサイドプレーを軸に得点を重ね、#75 小酒部の鋭いドライブも決まり、9-0のランで一気に主導権を握る。相手もインサイド中心に反撃を試みるが、このクォーターだけで#11 サイズが10得点、#75 小酒部が9得点と攻守にわたりチームをけん引。守備でも相手を17点に抑える、理想的な立ち上がりで第1クォーターを終える。2Q、相手のゾーンディフェンスに苦しみターンオーバーから得点を許すも、#9 安藤が冷静に3ポイントを沈めて悪い流れを断ち切る。#00 スティーブにもボールが渡り、着実に加点していくが、相手はオールコートでプレッシャーをかけてきてターンオーバーを誘発。果敢なアタックで一時は3点差まで迫られる。それでも、#17 フォスターがプルアップスリーを決め、#21 平岩の得点をアシストするなど応戦。相手の粘りにリードを広げきれず、わずか3点リードで前半を折り返す。3Q、#11 サイズの連続得点で好スタートを切るが、相手の勢いも止めきれないが、#10 ザックが粘り強いディフェンスで存在感を発揮し、#25 福澤も体を張ったプレーで流れを引き寄せる。#17 フォスターはこのクォーターも2本の3ポイントを沈め、要所で得点。相手も粘る中、終盤には#9 安藤が見事なドライブからバスケットカウントを決め、9点リードで最終クォーターへ。4Q、#11 サイズがバスケットカウントに続き3ポイントも決めるなど、立ち上がりから連続得点。#75 小酒部も3ポイントで続き、リードを広げる。相手も最後まで粘りを見せるが、終盤には#11 サイズが豪快なダンクを叩き込み、この日自身30得点目をマーク。終始主導権を握り続け、勝利を掴んだ。
▶BOX SCORE ▶PLAY BY PLAY ▶見逃し配信(バスケットLIVE)
スタッツリーダーズ
得点
#11 セバスチャン・サイズ 30pts
#17 マーカス・フォスター 19pts
#75 小酒部泰暉 12pts
#00 スティーブ・ザック 6pts
#9 安藤周人 6ast
リバウンド
#11 セバスチャン・サイズ 9reb
#10 ザック・バランスキー 5reb
#17 マーカス・フォスター 5reb
アシスト
#10 ザック・バランスキー 8ast
#17 マーカス・フォスター 8ast
#9 安藤周人 3ast
#75 小酒部泰暉 3ast











試合後コメント
デイニアス・アドマイティスHC
今日の試合はチーム一丸となって勝利することができて本当に嬉しく思います。いい試合だったと感じています。選手たちが素晴らしいエフォートをみせてくれました。特にディフェンス面、我々らしいディフェンスをできたことが、このような形で勝利できた勝因だと思います。カットボールやディフレクションもあり、いいディフェンスからオフェンスにも繋がりました。オフェンス面では、ゾーンあるいはマンツーマンとやってきた相手のディフェンスに対して、そのディフェンスをしっかりと見ながら、弱点をしっかり見定めて、集中力を切らさず戦うことができたこと、ここが良かったと思います。相手のゾーンディフェンスは色々織り交ぜて混乱させようとしますので、しっかり見極めること、そしてペイントタッチすること、これはインサイド陣へのパス、ペリメーター陣のドライブ、そこからパスを捌くこと。ゾーンディフェンスの穴を見つけることができました。相手は我々に外だけでボールを回させるようにディフェンスをしたかったと思いますが、特にサイズ選手の部分ですごく良いインサイドのアタックもすることができました。ペリメーター陣も良いアタックをしてくれて、しっかり攻略することができました。そして、全体的にフィジカル面で圧倒されることなく、いい形でフィジカルのバトルにも勝利することができました。
(ファンの皆さんへ)いつも皆さんのサポートに感謝しています。今日も皆さんのサポートが本当に必要でした。今怪我人も多く苦しい状況ですが、毎試合全力を尽くして戦います。引き続きサポートをお願いします。
#11 セバスチャン・サイズ選手
まずホームで今日勝つことができたことを嬉しく思います。苦しい状況でもありましたが、自分自身も常にチームの勝利を考えてプレーし、その結果、勝利することができて良かったです。今シーズン連敗スタートとなりましたが、宇都宮戦の2戦目、琉球戦の2戦目など勝てる試合を落とした悔しさ、EASLのモンゴル戦も自分がプレーすることもできませんでしたし、勝たなければいけない試合に敗れてしまった悔しさがすごくありました。この悔しさがあって、今日はなんとしても勝ちたい、そういう思いが勝ったと思います。これからもっともっとチームも良くなっていきますし、怪我人も徐々に帰ってきてくれると思いますし、フルメンバーで早く戦いたいです。
(みんなが戻ってきてもセバスの活躍に期待してます)勝利のためにもちろん自分のできる限りのことはしますよ!頑張ります!
(疲れてる中で4Qにみせてくれたダンクもすごかったです)いいダンクが決められて嬉しかったです。前回ああいうダンクを決めたのは確か秋田戦で、今チームメイトのスティーブ・ザックのディフェンスの上からダンクを決めたよね(笑)
(ファンの皆さんへ)苦しい状況ですが、一歩一歩前進して全力で戦います。誠にありがとうございます!
#75 小酒部泰暉選手
自分たちらしいバスケットをして勝った感じがあるから、より嬉しい部分もありますし、自分たちのバスケットがこれだという証明もできた試合です。本当に勝てたっていう純粋な嬉しさと、応援してくれている人も(試合を)見ているのが苦しいのかなと思っていたので、やっと恩返しができた、勝ちをみせることができて良かったという嬉しさがあります。(B1リーグ戦)4敗して悔しい気持ちが強く、何としてもここホームで勝利したいと思っていたので、気持ちを入れて臨んだ試合でした。まずは1勝できて良かったです。今日のバスケットがアルバルク東京だと思っています。ディフェンスから入って、メンタル面や準備の部分で全員が一体感あるディフェスができていたと思うし、そこがうまく決まって速攻とか、トランジションに広がったり。いいディフェンスがいいオフェンスに繋がったと思うんで、そこがもっと磨いてやっていくべきところかなと思います。
(今日相手に対して警戒して取り組んだ部分は?)相手の強いポイントとしては、アグレッシブなディフェンスからミスを誘うところで、そこがおそらく相手がやりたいことだと思うので、2Qラストでちょっとミスを3回ぐらいしてやられてしまったんですけど、そこから切り替えてカムバックすることができました。
(怪我人がいる中でビッグマンだったり奮闘している選手について)(平岩)玄とかは普段プレータイムが多くなかった中で、チームためにいつも自分ができる最大限のことをやってくれてると思うし、スティーブ(ザック)とかも得点には多く絡まないけど、リバウンドの部分だったりとか、ディフェンスの部分で引っ張ってくれてると思うのでそこは本当にありがたいし、それが自分の背中も押してくれています。それはビッグマンだけじゃなく、チーム全員が今いない人の分をカバーしながらやってると思います。特に(大倉)颯太とかはすごく考えながらやってくれてるのかなと思っています。今(テーブス)海がいない中で、颯太は特にポイントガードとして背負ってるものが大きいと思うんです。そこで自分のプレーを出してくれてると思うから、本当に自分もそれを助けたいと思うし、颯太にも頑張ってもらいたいなと思っています。
(ファンの皆さんへ)どんな時もたくさんの応援ありがとうございます。もっとタフな状況もあると思いますが引き続き応援お願いします!
PHOTO Gallery
NEXT GAMES

りそなグループ B.LEAGUE 2025-26 B1リーグ戦 第4節(HOME)
日 時
2025年10月18日(土) 18:05 TIPOFF
2025年10月19日(日) 18:05 TIPOFF
対戦相手
茨城ロボッツ
会 場
TOYOTA ARENA TOKYO(東京都江東区)
試合情報
アルバルク東京公式WEBサイト
▼チケットのご購入はこちらから
東アジアスーパーリーグ(EASL) 2025-26シーズン(AWAY)
日 時
2025年10月22日(水) 19:10 TIPOFF(日本時間20:10)
対戦相手
ニュータイペイ・キングス(チャイニーズタイペイ)
https://www.newtaipeikings.com/
会 場
New Taipei Xinzhuang Gymnasium(新北市立新莊體育館)